毎日の生活に必須のスマートフォン。使用しているうちにバッテリーの劣化が気になることはありませんか?
充電の方法によっては、バッテリーの寿命を縮めてしまうことも。最新のスマートフォンには、バッテリーを長持ちさせるための保護機能が備わっています。今回は、そんな機能と効果的な充電方法について解説します。
スマートフォンのバッテリーを長持ちさせる方法
スマートフォンのバッテリーの減りが早いと感じることはありませんか?その対策を詳しく見ていきましょう。
不要な機能はオフに
スマートフォンには多くの便利な機能がありますが、常にすべてが必要というわけではありません。不要な機能がオンになっていると、バッテリーを無駄に消費してしまいます。
たとえば、以下のような設定が考えられます。
・BluetoothやWi-Fiをいつもオンにしている
・使っていないアプリが開きっぱなし
・画面の明るさが最高設定
・充電しながらスマートフォンを使う
・電波の悪い場所で使う
これらの設定は、使わない時はオフにすることで、バッテリーの持ちを大きく改善できます。特に、画面の明るさを抑えるだけでも、大幅に電力消費を減らすことが可能です。また、充電中の使用はバッテリーの劣化を早めるため、避けるべきです。自分の使い方に合わせて設定を見直し、電波の状態もチェックすることが重要です。
スマートフォン充電時に避けるべきこと
バッテリーの寿命を保つためには、正しい充電方法がとても重要です。間違った充電方法はバッテリーの劣化を招く原因になります。
具体的にどのような充電方法が推奨されないのか、詳しく説明します。
充電中の同時使用
スマートフォンを充電しながら通話やメール、ゲーム、動画視聴を行うと、デバイスが熱を持ちやすくなります。この熱がバッテリーの劣化を促進させ、バッテリーの寿命を短くしてしまいます。充電表示が100%でも実際の容量は低下している可能性があります。
長時間の充電
フル充電を維持した状態での長時間充電はバッテリーに負担をかけ、過充電の原因となりがちです。リモートワークの普及により、家で長時間作業しながらスマホを充電することが増えていますが、100%に達してもそのまま充電を続けることが多いです。
ゼロパーセントからの充電
バッテリー残量が0%からの充電は、バッテリーにとって大きな負担となります。完全に使い切った状態からの充電は、バッテリーにストレスを与えることになるため、避けた方が良いでしょう。
厚手ケースの問題
厚手のスマホケースを使用すると、スマホ内部の熱がこもりやすくなります。この熱がバッテリーに負担をかけて劣化を早めるため、可能であれば薄型のケースを選ぶことが推奨されます。
理想的なバッテリー充電率
バッテリーの健康を保つためには、20%から80%の間で充電するのが最適です。バッテリーが90%以下になってから充電を始め、100%に達しても放置する、または20%以下で0%まで使い切るなどの行動は、バッテリーに余計な負担をかけ、劣化を加速させるため注意が必要です。
スマホのバッテリー劣化を防ぐ機能とは?
現代のスマートフォンには、バッテリーの過充電を防ぐ充電管理機能が内蔵されています。この機能はフル充電のタイミングを自動で調整し、実際にバッテリーが充電される時間を最小限に抑えることで、バッテリーの寿命を延ばすことができます。以下では、iPhoneやXperiaにおけるこの機能の活用方法をご紹介します。
iPhoneのバッテリー充電を最適化
iPhoneでは、「最適化されたバッテリー充電」という機能が設定されており、これをオンにすることでバッテリーの劣化を抑えつつ充電が可能になります。
(手順)
iPhone:
設定 → バッテリー → バッテリーの状態 → バッテリー充電の最適化をONに切り替える
Xperiaの配慮深い充電設定
Xperiaでも、「いたわり充電」という機能を利用できます。この機能をオンにすることで、充電プロセスが最適化され、バッテリーへの負担が軽減されます。
(手順)
Xperia:
設定 → バッテリー → いたわり充電をONにする
あとがき
私たちの日常に欠かせないスマートフォンですが、日々の少しの注意と設定見直しでバッテリーの持ちが向上します。バッテリーの持ちが良くなると、毎日の使用で感じる不安が減少し、頻繁な充電の必要もなくなるでしょう。適切な充電習慣を身につけ、愛用のスマホを長持ちさせましょう。
コメント